このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
トップページ
建築士会とは?
建築士会組織図
建築士会入会申込み
CPD制度
CPD入会申込
各種保険制度
令和4・5年度 役員名簿
総務・企画委員会
まちづくり委員会
教育・事業委員会
制度委員会
情報・広報委員会
青年委員会
女性委員会
公社)
日本建築士会連合会
一社)
山形県建築士事務所協会
山形県庁
公財)建築技術教育普及センター
女性すまいネット@山形「みらいえ~る」
会員作品集
一般社団法人
山形県建築士会
〒990-0825
山形県山形市城北町1-12-26
TEL:023-643-4568
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
山形支部移転のお知らせ
09/27 15:26
【賛助会員】BIM入門セミナー&操作説明会のお知らせ(9/27)
09/21 16:17
【他団体】消防設備点検資格者講習のご案内
08/17 16:26
【山形県】R5屋外広告物講習会の開催について(11/27・28)
08/17 16:03
【連合会】令和5年度「建築士の日」記念講演のご案内
06/19 15:56
【他団体】講座「今和次郎の世界と雪調の時代」開催のお知らせ
06/02 17:07
令和5年度 建築士定期講習(一級/二級/木造)のご案内
05/31 16:01
山形県木材産業協同組合から公募事業のお知らせ
05/09 13:17
令和5年度山形県ヘリテージマネージャー養成講習会開催
04/24 15:40
令和5年度既存住宅状況調査技術者講習【新規・更新】
04/20 14:14
女性委員会会報「あれこれ」
NEW
最新号「あれこれ令和4年第3号」を発行しました。
バックナンバーはこちらから
ご覧いただけます。
山形県版 魅力ある和の空間ガイドブック
【山形県版
】
魅力ある和の空間ガイドブック
日本建築士会連合会女性委員会では2016年より「和の空間」をテーマに活動してきました。そして、「和の空間を体験して、その 魅力を再認識できるような建築を紹介するガイドブック」を制作することとしました。この冊子は山形県内の建物を抜粋し皆さんにご紹介するものです。
山形県建築士会女性委員会
デジタルブック
やまがた木ごころ・木まもり・木ぐらしノート
やまがた木ごころ・木まもり・木ぐらしノート
県内の女性建築士が活動している会「エコな暮らし研究会」が発行した小冊子「やまがた木ごころ・木まもり・木ぐらしノート」です。
デジタルブック
一般社団法人山形県建築士会会報「建築士山形」
NEW
最新号「建築士山形第103号」を発行しました。
バックナンバーはこちらから
ご覧いただけます。
山形県建築士会のメールマガジン
山形県の建築士会会員向けにイベント案内や連絡事項などをメールマガジンで配信します。建築士の方ばかりではなく建築に興味ある方ならどなたでも購読できます。 どうぞ、お気軽に登録ください。
↑
↑
配信登録のページには上のアイコンをクリックしてアクセスしてください。
各支部のページへリンク
各支部ホームページリンク集
■
酒田支部
■
鶴岡・田川支部
■
新庄支部
■
村山支部
■
西村山支部
■
天童支部
■
山形支部
■
長井支部
■
米沢支部
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project